June 08, 2007
ブラインドタッチへの道

何か、何でもいいのですが、我流で強い、我流で速い、我流で負けなし、という方もいらっしゃいます。私もある分野においては、我流で強いと自負しているものもあります。しかし、その我流というのが嫌いだし、苦手です。やはりセオリーは長年かけて作られてきたものだし、一度はそれを学ぶ必要があると思います。
「プロゴルファー猿」みたいな人も素敵ですが、できればちゃんと学んで矯正したいですね。
話はそれましたが、私のタイピングのことです。どうも我流で調子が悪い。不便ではないですが、美しくない。なので、頑張って矯正しようと思い立ちました。忘れないように書いておきます。頑張ろう。
ブラインドタッチでタイピングの速度アップを図りたいのですが、20年以上我流でタイピングを行ってきてしまったため、我流でもそこそこ早くなってしまい、ブラインドタッチ.. - 人力検索はてな
ブラインドタッチ入門
「プロゴルファー猿」みたいな人も素敵ですが、できればちゃんと学んで矯正したいですね。
話はそれましたが、私のタイピングのことです。どうも我流で調子が悪い。不便ではないですが、美しくない。なので、頑張って矯正しようと思い立ちました。忘れないように書いておきます。頑張ろう。
ブラインドタッチでタイピングの速度アップを図りたいのですが、20年以上我流でタイピングを行ってきてしまったため、我流でもそこそこ早くなってしまい、ブラインドタッチ.. - 人力検索はてな
ブラインドタッチ入門