December 01, 2006

2007年の手帳選び

手帳今年も・・・

 またやってきました年末の苦しみ。昨年は2006、結局手帳は・・・でしたが、今年は買いません。まあ、あれも良かったんですが、会議中とかに暇つぶせて(笑)。いい話多いですからね。でも、いい話読みたいなら、そういう本買えば良いわけで、手帳の隅に買いてある必要はないのです。はい。

 で、今年は、ちゃんとした?手帳を買います。クオヴァディスはちょっと避けたいので、モールスキン(モレスキン)に行こうかと。今年から表紙が柔らかいモデルも出たし、買い時ですかね。

 以下は日経BPの手帳特集。さすが、よくまとまっています。

最新ビジネス手帳2007 - トレンド - nikkei BPnet

yamjun at 18:48│Comments(2)TrackBack(0) 環境 

トラックバックURL

この記事へのコメント

2. Posted by オータニ   December 05, 2006 12:34
手帳、学生〜20代までは使っていたのですが、その後は自分のスケジュール管理をほとんどしなくなりました(爆)。卓上カレンダーにちょこっと書く程度で。でも、必要に迫られて今年からまた手帳再開です。スケジュールをきちんと管理してる人って、本当に偉いですよね。私は、どちらかというと行方不明になりたいタイプです(爆)。
1. Posted by YC   December 03, 2006 15:55
手帳特集、いろいろありますね。
職場では年末に業者さんからカレンダーと共に手帳も頂けるのでそれを使っている人が多いです。
その中でも人気なのは見開き1週間タイプのようです。
なぜかIBMのが人気あります。

こちらは今年もプランナー続投です。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
yamjun
フォルクスワーゲン オーナーyamjunのクルマを中心としたブログです。VWグループのクルマを中心に個人的な趣味を加えながら更新しています。
8speed.netスタート!
最新コメントの表示
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ