June 13, 2005
Neverland、LupoGTI専用ブレーキコンバージョンKit


Neverland Brake
Welcome to Neverland
トラックバックURL
この記事へのコメント
4. Posted by yamjun@管理人 June 16, 2005 20:35
ken-assistさん>CDAですか・・・チャレンジャーですね。私はエアクリボックスを変更する勇気はありません(苦笑)。
エキマニ(マフラーでも)とかまともな製品がでると嬉しいですよね・・・COXさんお願いします〜
完成したら是非ご連絡下さい〜
エキマニ(マフラーでも)とかまともな製品がでると嬉しいですよね・・・COXさんお願いします〜
完成したら是非ご連絡下さい〜
3. Posted by ken-assist June 14, 2005 20:22
管理人様>私も社外品の15インチを使用しています・・・ケースバイケースで。
現在SAMUCOパイプを取り回しCDAエアボックス取付とCPUインストールとのマッチングを模索しております。
次に排気系ですが、管理人様の今までの苦労は本当に同感です・・・!
納得する何かが・・・(苦笑) メーカーって、純正って凄いです!
試乗の件ですが、もう少し時間を下さい。誰が乗っても楽しい車になりましたら全開試乗OKです!
現在SAMUCOパイプを取り回しCDAエアボックス取付とCPUインストールとのマッチングを模索しております。
次に排気系ですが、管理人様の今までの苦労は本当に同感です・・・!
納得する何かが・・・(苦笑) メーカーって、純正って凄いです!
試乗の件ですが、もう少し時間を下さい。誰が乗っても楽しい車になりましたら全開試乗OKです!
2. Posted by yamjun@管理人 June 14, 2005 16:48
ken-assistさん>書き込みありがとうございました。16インチでnero装着とは渋いですね。16インチのホイールは7Jしかないので(探せば6.5Jもあるとは思います)当面私は15インチです。
ブレーキに関しては私も不満があるのでパッド交換ですませようと思いましたが、やはりローター径拡大が理論上一番効きますよね。
機会があれば試乗してみたいですが・・・
ブレーキに関しては私も不満があるのでパッド交換ですませようと思いましたが、やはりローター径拡大が理論上一番効きますよね。
機会があれば試乗してみたいですが・・・
1. Posted by ken-assist June 14, 2005 13:07
絶大なる信頼をよせているネバーランドさんと相談してLupo-GTIのブレーキモデファイをした者です。疑問に思われてますローター径はΦ280です。Lupoの車重に対して色々試した中でBESTと思います。市街地走行や180km前後(大きな声では言えませんがw)からのハードブレーキングにおいても素晴らしい制動力を発揮しております。色々なモデファイ
をしておりますが、その中でも差の付くブレーキングと安全を手に入れたと思っております。
一切の追加工は無しで、キャリパーハンガーも・・・。ここから先は、ショップのノウハウですので私からは公表出来ません。ネバーランドさんへ御確認下さい。価格はあくまで定価であって実際はもっと?・・・ですよ。
ホイルサイズはO・Z スーパーレッジエーラ1 7Jx16 ET37。タイヤ PIRELLI P-ZERO NERO 215/40 ZR 16です。
をしておりますが、その中でも差の付くブレーキングと安全を手に入れたと思っております。
一切の追加工は無しで、キャリパーハンガーも・・・。ここから先は、ショップのノウハウですので私からは公表出来ません。ネバーランドさんへ御確認下さい。価格はあくまで定価であって実際はもっと?・・・ですよ。
ホイルサイズはO・Z スーパーレッジエーラ1 7Jx16 ET37。タイヤ PIRELLI P-ZERO NERO 215/40 ZR 16です。