January 21, 2005
【ルポGTI】マルスさんがマフラーの通販を開始
以前、私も制作を願いしたマルスさんで、ルポGTIマフラーの問い合わせが日本全国から来ているということで通販を計画されていましたが、この度準備完了との連絡を受けました。
以下、マルスさんより
ルポGTI専用マフラー
素材:オールステンレス(SUS304)
出口口径:76,3Φ×2
価格:¥120,000(税込)
装着はyamjunさんのものと同じ方法になります。つまり、純正マフラーのパイプをタイコ手前でカットし、そこにフランジを溶接。そこにマルス・マフラーをボルトオンで繋げば、ぴったりの位置に出るようになります。純正をカットする位置は、マルス・マフラーをあてがっておおよその位置を決め、そこをカットします。
このような作業が必要となるので、装着にはかなり熟練の技が必要になるかと思いますが、実際にお買い上げいただいた方には、イラストまたは写真をつけた取扱い説明書を添付しますので、それを参考にしていただくようになります。
タイコの構造やカッター部分までのパイプの太さはyamjunさん仕様となります。上記の画像は、yamjunさんの前に製作したものですので、カッターまでの太さとフランジの形状が、実際のものとは少々異なります。ようするに弊社のHPに掲載しているものです(パイプが60φになってます)。
という感じです。詳しくはマルスさんにお気軽にお問い合わせ下さい。
※参考記事
ルポGTI【マルス、ワンオフマフラー】yamjun
マルス
マルス(掲載ページ)
以下、マルスさんより
ルポGTI専用マフラー
素材:オールステンレス(SUS304)
出口口径:76,3Φ×2
価格:¥120,000(税込)
装着はyamjunさんのものと同じ方法になります。つまり、純正マフラーのパイプをタイコ手前でカットし、そこにフランジを溶接。そこにマルス・マフラーをボルトオンで繋げば、ぴったりの位置に出るようになります。純正をカットする位置は、マルス・マフラーをあてがっておおよその位置を決め、そこをカットします。
このような作業が必要となるので、装着にはかなり熟練の技が必要になるかと思いますが、実際にお買い上げいただいた方には、イラストまたは写真をつけた取扱い説明書を添付しますので、それを参考にしていただくようになります。
タイコの構造やカッター部分までのパイプの太さはyamjunさん仕様となります。上記の画像は、yamjunさんの前に製作したものですので、カッターまでの太さとフランジの形状が、実際のものとは少々異なります。ようするに弊社のHPに掲載しているものです(パイプが60φになってます)。
という感じです。詳しくはマルスさんにお気軽にお問い合わせ下さい。
※参考記事
ルポGTI【マルス、ワンオフマフラー】yamjun
マルス
マルス(掲載ページ)
トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by quattro January 22, 2005 14:44
いいですね〜、これ。
音もルックスも。
性能も結構良いのですよね?
何時か欲しい〜(^^)
音もルックスも。
性能も結構良いのですよね?
何時か欲しい〜(^^)
1. Posted by non_sugar January 21, 2005 23:23
う〜ん。相変わらず欲しい・・・
いい音させるんですよね〜^^
いい音させるんですよね〜^^